1/27 ゆきあそび
1年生みんなで雪遊びをしました。
大きな雪玉をつくったり、雪だるまをつくったり、雪で埋もれたりと、思い思いに楽しく雪遊びをしました。
雪遊びの準備にご協力いただき、ありがとうございました。
1年生みんなで雪遊びをしました。
大きな雪玉をつくったり、雪だるまをつくったり、雪で埋もれたりと、思い思いに楽しく雪遊びをしました。
雪遊びの準備にご協力いただき、ありがとうございました。
「ようこそ先輩」ということで、民謡歌手の恩地見佳さんを招きました。
恩地さんは舟寄出身の、高椋小学校の卒業生です。
初めに、舟寄音頭を歌っていただきました。
三味線の違いについても教えていただきました。
いろいろな三味線を実際に触らせていただいて、子どもたちは興味津々。
とても貴重な経験となりました。
『青鬼 赤鬼 黒鬼』の絵本の読み聞かせをしてもらったあと、それに合わせた歌と手話も教えていただきました。
最後に、恩地さんと一緒に校歌を歌いました。
民謡を聴いたり、三味線を触ったり、手話を習ったり、一緒に歌ったり……。
楽しい会になりました。
2・3時間目、2年生が作ったおもちゃで遊ぶ『おもちゃランド』に行きました。
子どもたちは、前に2年生から招待状をもらった時から、とても楽しみにしていました。
おもちゃランドでは、
とことこかめ、ヨットカー、ロケットポン、ころころコロン、ホバークラフト、ぴょんコップの
6つのお店を回りました。
2年生がルールや遊び方のコツを教えてくれたので、楽しく遊ぶことができました。
「また明日もやりたい!」、「来年はこのおもちゃを作りたい」というぐらい楽しかったようです。
「来年は、2年生みたいに新しい1年生にやさしくしてあげたい。」と思った子もいるようです。
また、たくさんお話を聞いてあげてください。
天気の良い中、マラソン大会の本番を迎えることができました。
うれしい結果だった子も、思うような結果ではなかった子も、
どの子も最後まで走り切れたことがすばらしかったです。
また、子どもたちの話を聞いてあげてください。
応援してくださり、ありがとうございました。
校外学習として、金津創作の森とトリムパークかなづに行きました。
美術館の見学と、秋探しをすることが目標です。
金津創作の森では、企画展『発酵ツーリズム にっぽん/ほくりく』を見ました。
学芸員の方に説明をしてもらったり、顕微鏡で麹菌を見たり、いろいろな食品を見たりしました。
↑ 顕微鏡で見た麹菌です。
トリムパークかなづでは、秋探しをしました。
「この木がどんぐりの木かなー。」
「あ、ここにも落ちてる!」
「大きいどんぐり見つけた!」と、楽しそうにどんぐりを拾いました。
子どもたちが拾ってきたどんぐりは、洗って冷凍してください。(虫を殺すためです。)
秋探しのあとはお弁当を食べ、遊具で楽しく遊びました。
いい天気だったのでとても気持ちがよく、楽しい思い出になりました。
お弁当ありがとうございました。
10月21日にマラソン大会の試走をしました。
実際に、マラソン大会当日のコースを走りました。
今まではグラウンドの中だけで走ってきたので、子どもたちは、学校の敷地の外を走るのは少し緊張した様子でした。
実際に走ってみたらペース配分が難しかったようで「まだ走れたな。」という子や、
「いつもと違う景色で楽しかった。」という子もいたようです。
本番は、10/27の木曜日(予備日は10/28)です。
女子は9:45、男子は9:46スタートです。
学校開放日になっているので、ぜひがんばっているお子さんの姿を見に来てください。
10/14、11人のボランティアの先生をお迎えして、
「むかしあそびフェス」という、昔遊びをする行事をしました。
ボランティアの先生にしっかりとご挨拶をして、楽しいフェスの始まりです。
竹馬、こままわし、羽根つき、だるまおとし、お手玉、けん玉の、6つのコーナーを子どもたちは楽しみました。
むかしあそびフェスのあとには、
感想を伝えたり、
お礼の気持ちを伝えたり、
体操を見てもらったりしました。
ろうそく(足あげ)もブリッジも、がんばりました!
とても思い出に残る楽しい会になりました。
楽しいだけではなく、班のみんなできびきびと動いたり、ボランティアの先生にお礼の気持ちを伝えたりと、
むかしあそびフェスを通して、子どもたちの成長も見ることができました。
ボランティアの先生方、ありがとうございました。
最近体育の学習では、10月27日(木)のマラソン大会に向けて、走っています。
マラソン大会では、約700mの距離を走ります。
子どもたちは「走るのは苦しいけれど楽しい」、「思った順位じゃないと悔しいけれど、本番はがんばりたい」と前向きに、初めてのマラソン大会に向けてがんばっています。
来週からは、高椋タイムの時間に走る『がんばりタイム』も始まります。
『がんばりタイム』は、10/3と10/17の予定です。
まだまだ暑い日も続きますので、お茶をたくさん持たせてください。
5月から大切に育ててきたあさがおの、つるで作ったリースにかざりつけをしました。
リボンやモールを巻いたり、ボンドでキラキラのかざりをつけたりしました。
子どもたちは、自分だけのすてきなリースができてとても楽しかったようです。
おうちでのあさがおの世話や、つるでのリース作りなど、ご協力ありがとうございました。
洗って持たせてくださった植木鉢は、冬に球根を植えるのに使います。
生活の学習で、今福公園に虫とりにいきました。
思ったよりもたくさん虫がいて、バッタやコオロギなどを何匹も学校に持って帰ってきました。
何人も、すばやい動きの虫とり名人がいました。
虫が苦手な子も、お友達と仲良く楽しく虫を見つけることができました。
虫が好きになった、という子もいるようです。
捕まえた虫は、しばらく学校で飼います。